受験に必須の「入学願書」

大学受験の際は、入学願書を取り寄せる必要があります。どれだけ勉強をがんばっていたとしても、願書がなければ受験はできません。

 

また、願書の取り寄せが遅れると「提出期限に間に合わず、志望校を受験できなかった」という事態に陥る恐れもあります。

大学受験を成功させるには、願書を取り寄せる時期を把握しておくことが大切です。

 

 

願書はいつまでに取り寄せた方が良い?

大学受験の入学願書を取り寄せる時期は、国公立大学と私立大学のどちらを受験するのかによって異なります。

 

一般的に、国公立大学は12月の中旬頃から願書の取り寄せが可能です。

願書が届くまでには数日かかるため、受験を決めた時点で取り寄せておきましょう。遅くとも、年内には取り寄せを済ませておくのがおすすめです。

 

一方で、私立大学は10月頃から願書を取り寄せることができます。志望校や併願校が決まっている方は、早い段階で取り寄せておくと良いでしょう。

特に、大学入学共通テストを利用する場合は、出願期限が1月中に設定されていることもあるため、余裕を持って取り寄せておくと慌てずに済みます。

 

私立大学の一般入試に関しては、12月から出願開始になることが多いため、年内に願書を取り寄せておきましょう。

 

ただし、願書を取り寄せできるようになる時期や出願の期限は、大学によって異なります。詳細は、志望校のホームページなどを確認してください。

 

 

願書の取り寄せ方は?

願書の取り寄せ方も覚えておきましょう。

1つ目の願書の取り寄せ方は、大学のホームページから請求する方法です。ホームページ上に申し込みフォームがあるので、そこから取り寄せましょう。同時に、入試情報も確認しておくことをおすすめします。

 

2つ目が、大学で直接もらう方法です。大学の窓口や入試説明会などに行くと、願書をもらうことができます。事前に受付時間などを確認しておくと安心です。

 

大学によっては、書店で願書を購入することもできます。

ただし、書店によって取り扱っている大学は異なるため、志望校の願書が確実に手に入るとは限りません。国公立大学は、書店で願書を購入できない点にも注意が必要です。

 

 

願書を取り寄せる時のコツ

入学願書は、できるだけ早めに取り寄せておくのが基本です。期限ぎりぎりに取り寄せると、出願が間に合わなくなる恐れがあります。

 

また、共通テストが終わった後は、多くの受験生が追加出願用の願書を取り寄せます。大学によっては、願書の在庫がなくなってしまう恐れも捨てきれません。

受験する可能性がある大学の願書も、余裕を持って取り寄せておくのがおすすめです。

 

 

願書を記入する時のコツ

願書を記入する際に、緊張から書き間違えてしまうこともあるはずです。ミスがあると、出願を受け付けてもらえない場合もあります。

 

万が一書き間違えてしまったら、修正液を使わずに、二重線を引いて訂正してください。その後、近くの余白に正しく書き直します。

大学によって訂正方法は異なる場合があるため、募集要項などで確認しておきましょう。

 

書き間違いを防ぐために、鉛筆で薄く下書きしてからボールペンで清書するのもおすすめです。

 

 

インターネット出願を活用するのもおすすめ

近年は、インターネット上で出願を行える大学も増えてきています。

紙の願書で出願すると、願書を取り寄せたり、必要事項を手書きで正確に記入したりと、手間と時間がかかります。

 

一方で、インターネット出願であれば、インターネットを使っていつでも、どこでも願書を手に入れることが可能です。フォームに情報を入力するので、書き間違いや記入漏れのリスクも減るでしょう。

万が一ミスがあったとしても、簡単に修正できます。

 

受験料の支払いや必要書類の郵送など、インターネット上で全てが完結するわけではありませんが、選択肢のひとつとして覚えておくと便利です。

 

出願期限に間に合わないと、大学を受験できなくなります。願書は、余裕を持って早めに取り寄せることを心がけましょう。