222(コラム)

勉強の第一歩! 苦手意識を克服するコツは?

c-20170206

勉強の第一歩! 苦手意識を克服するコツは?

積極的に勉強に向き合うためにまず大切なのは、「前向きに勉強に取り組む」という意識を持つことです。

 

しかし、誰でも得意・不得意とするものを持っているように、ほとんどの受験生が1つや2つくらい、苦手科目を持っているものです。

 

こうした苦手意識を可能な限り克服することが、効率の良い受験勉強を始める第一歩であるといっても間違いではありません。

 

そのための参考になるように、今回は苦手科目を克服するために意識してほしいポイントについて紹介します。

 

苦手意識が生まれてしまう原因は?

特定の科目が苦手になってしまう原因としては「勉強すると疲れるから」「成果が見えないから」「楽しくないから」「どうして勉強するのかわからないから」といったものがあげられます。

 

こうした傾向から判断すると、目的意識がハッキリとしていないために、勉強に前向きになれず、そのまま苦手科目になってしまうケースが多いといえるでしょう。

 

そのため、早い段階で苦手意識を克服するためには、勉強する目的や楽しさを、早い段階で理解する必要があるのです。

 

とは言え、子供のころからこのような点を理解するのは簡単なことではありません。受験生になって、苦手科目という壁に直面した場合には、その時点からの対策が必要となってくるのです。

 

苦手科目を克服する2つの方法とは?

受験生が苦手意識を克服するためには、「基本から学ぶ」「少しずつ距離を近づける」という2つの方法を意識することが有効であると考えられています。

 

「基本から学ぶ」というのは、多くの人が理解しやすいポイントだといえるでしょう。

 

遅れを取り戻そうとして、いきなり難しいところから勉強しようとすると、ますますその科目を拒絶してしまうという結果になりかねません。その科目に確実に慣れ、その上で確かな理解を重ねていくためにも、基本からの勉強は欠かせないのです。

 

「少しずつ距離を近づける」というのは、いきなり根を詰めて勉強しないということです。急に真剣に勉強しようとすると負担を感じてしまい、余計に苦手意識が強くなってしまう可能性があるのです。

 

そのため、まずはテレビを観ている時に近くに苦手科目の教科書などを置いておいて、CMに入った時に少しめくってみる……など、気軽にその科目に接するところから始めてみるといいでしょう。時間のかかる方法ですが、苦手科目を克服するためには、こうした地道な取り組みを続けることが大切なのです。

 

一度生まれてしまった苦手意識は、簡単に克服することができません。しかし、受験勉強を行う上で大きな足かせとなってしまうため、早い段階で解決しなければいけない問題でもあるのです。

 

受験勉強を始める第一歩として、まずはしっかりとした自己分析を行いましょう。その上で、苦手な分野の克服に余裕をもって取り組むことをおすすめします。

お電話でのお問い合わせ:0120-121-864 お電話でのお問い合わせ:0120-121-864
  • 無料体験授業お申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ