高校の合同説明会には、どんなメリットがあるの?
高校の合同説明会には、どんなメリットがあるの?
夏休みを中心に、多くの高校で受験に向けた説明会が行われます。
早くから志望校が決まっている場合、その学校が開催している説明会に行くことで学校の雰囲気や生活について具体的に知ることができるでしょう。
しかしまだ志望校が決まっていなかったり、どんな学校があるのか分からなかったりする場合、さまざまな学校の説明会に足を運んでいると、かなりの労力と時間を消費してしまいますし、資料請求だけでは分からないこともたくさんあります。
そんな問題を解消してくれるのが、複数の高校が同じ会場で説明会を行う「合同説明会」です。
合同説明会に参加すると、どんなメリットがあるのでしょう? 今回はそのメリットと、合同説明会でやっておくべきことを紹介します。
受験のイメージを固めるために、合同説明会に参加しよう!
合同説明会のメリットは数多くある学校の名前や、その学校が共学・男子校・女子校なのか、偏差値はどのくらいなのかなど、情報が効率よく得られることです。
入場無料で予約不要、入退場自由な場合が多く、会場内に設置された学校ごとのブースを自由に回れます。
学校の雰囲気をつかむことはできませんが、各学校の職員が丁寧に対応してくれるので、受験や学校生活について具体的な説明が聞けます。行きたい高校選びや、受験に向けたモチベーションを高めるには充分役に立つといえるでしょう。
説明会でやっておくべきことは?
受験を始める第一歩として、合同説明会に参加する意義は大きいです。しかし、ただ会場に行って説明を聞くだけでは、あまり意味はありません。ここでは合同説明会に参加した際に、心がけておきたい行動をご紹介します。
・細かい点まで、具体的に話を聞く
合同説明会の一番の特徴は、気になる学校の職員の方に、直接情報が聞けることにあります。カリキュラムや受験科目にスケジュール、卒業後の進路といったさまざまな事柄について具体的に話を聞くようにしましょう。その場では緊張して質問が浮かんでこない可能性もあるので、事前に聞きたいことをリストアップしておくといいかもしれません。
・いろいろな学校のブースへ行く
数多く参加している学校の中から、興味のある学校の目星を付けている方も多いと思います。だからといって、その学校のブースだけで終わらせて帰ってしまうのはもったいないです。上記でも述べましたが、合同説明会のメリットはいろいろな学校の情報を効率良く集められることです。時間に余裕がるならば、知らない学校のブースに立ち寄ってみましょう。意外な情報が得られるかもしれませんよ。
志望校を決めておくと、高校受験の気分が高まります。人気の学校は行列ができ、質問時間も短くなってしまうので、限られた時間を有意義に使うようにしましょう。
また、さまざまな学校に同じ質問をして比較できるので、メリットやデメリットが明確になります。志望校を決めかねている方は、是非とも合同説明会に足を運んでみてください。