222(コラム)

スキミングとスキャニングを取り入れて、英語力を育もう!

c-20170619

スキミングとスキャニングを取り入れて、英語力を育もう!

英語の試験では、リーディングは非常に重要な要素の1つです。

 

また、時間が限られている試験本番では、内容を正しく理解するだけではなく「必要な情報を、どれだけ早く理解するか」という点が大切になってきます。

 

『スキミング』と『スキャニング』という方法を取り入れると、効率良く英文が読めるようになります。そのための第一歩として、これらはどのようなものかを知っておきましょう。

 

英文の速読に役立つ『スキミング』と『スキャニング』

まずは、スキミングとスキャニングの内容について紹介します。

 

スキミングは『すくう』という意味の『skim』が元になっており、「英文の意味をすくい取るように読む」ことを示します。速読の方法として紹介されることもある『とばし読み』と同じと言えます。

 

一字一句を丁寧に読むのではなく、文章の意味を大まかにつかむことがポイントです。

 

ただし英文の内容を理解するためには、文章を早く読むだけではなく、しっかりと要点を押さえなくてはいけません。そのために大切な方法がスキャニングです。

 

スキャニングは英語の『scan』からきている言葉で『(新聞などを)ざっと読む』という意味があります。

 

ここでのスキャニングとは、文章を素早く読みながら、必要な情報を抜き出す技術をあらわします。

 

スキミングとスキャニングを組み合わせて使うことで、より短い時間で英文の内容を把握できるようになり、長文の問題が効率良く解けるようになります。

 

スキミングとスキャニングが上達するポイントは?

ここではスキミングとスキャニングを実践する時に覚えておいてほしい、基本的なポイントを紹介します。

 

スキミングでは全体の内容を把握することが大切です。そのためには、文章の構造を素早く理解できるかどうかが重要になります。

 

スキミングが上達する方法として多く紹介されているのは、『中間の段落では、最初の一文だけはしっかり読む』という方法です。

 

たとえば論文は、基本的に、最初の段落でテーマについての問いや自分の考えを説明し、以降の段落でその理由を説明した後で、最後の段落の結論につながる構成になっています。スキミングとしては、書いている人が言いたいことを大まかに把握できれば良いので、この場合は、理由の説明になっている中間の段落の読み込みを省いているのです。

 

スキャニングを活用する場合は、はじめに問題文に注目すると、効率良く問題が解けるようになります。

 

たとえば問題文を読んで、その内容が『場所』について尋ねているものなら、本文の中から場所について書かれている箇所を探し、印をつけていきましょう。

 

ただし、スキミングもスキャニングも、基本的な文章読解力があることが前提になります。まずは日本語の文章を時間をかけずに読んで、文章の大まかな内容をつかめるかどうか、そして必要な情報を抜き出すことができるかどうかをチェックしましょう。

 

もちろん、英文をきちんと読めるくらいに単語と熟語を理解しておくことも重要です。

 

スキミングとスキャニングはすぐに身につくものではありませんが、これらの技術を身につけておくと、長文の問題がスムーズに解けるようになります。英語の問題で時間不足を解消したい人には、スキミングとスキャニングを取り入れることをおすすめします。

お電話でのお問い合わせ:0120-121-864 お電話でのお問い合わせ:0120-121-864
  • 無料体験授業お申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ