高校受験に備えて、1年間のスケジュールを確認しましょう
高校受験に備えて、1年間のスケジュールを確認しましょう
中学2年生が高校受験の本番を迎えるまであと約1年となりました。まだ受験生の実感がない人も多いと思いますが、1学期と夏休み、2学期と冬休み、そして3学期には、それぞれ大切な対策があります。志望校に合格できる実力をつけるために、各時期の勉強方法や、本番に向けた準備の内容を覚えておきましょう。
夏休みまでに大切な準備とは?
中学3年の1学期は部活の大会や修学旅行などの学校イベントがあり、受験勉強に時間を使うのが難しい時期です。そのため、この時期は内申点を高めるための対策や、本格的な受験勉強に向けて基礎を固めることが大切です。内申点を高めるため、定期テストの対策に重点をおきましょう。授業態度に気をつけたり、宿題などの提出物を欠かさないことも必要です。また、時間がある時は苦手な分野を中心に、1年や2年で習った内容の復習を始めておくと、この先の勉強がスムーズに進みます。
夏休みに入ると、本格的に受験勉強を始めます。1年から3年の1学期までに習った内容を復習して、知識を定着させましょう。また、夏休みには学校説明会や部活見学といった、高校を見学できる機会が設けられています。関心がある学校に足を運んで入学後のイメージをつかみ、志望校を考える参考にしましょう。
2学期以降は本格的な受験対策を
2学期に入ると、今まで以上に本番を意識した対策を行います。勉強面では学校の勉強や苦手分野の克服だけではなく、入試を想定した演習問題を解いたり、模擬試験を受けるなどして、本番に対応できる力をつけましょう。
また、2学期は志望校を絞り込む時期です。体験入学や説明会のほか、文化祭などの生徒以外でも参加できる行事を開催する高校も多いので、さまざまな形で情報を収集し、三者面談までに考えをまとめましょう。冬休みが終わると入学願書を提出しないといけないので、遅くても冬休みが終わるまでには、最終的な志望校を決めましょう。
冬休みに入ってからは、志望校の出題傾向を意識した対策を行います。志望校の過去問を積極的に解いて、問題形式に慣れましょう。過去問は満点を目標にするくらいの気持ちで、何度も解き直しましょう。ただし、同じ問題が出題されることはないので、市販されている入試予想問題や他の学校の過去問に挑戦することも大切です。
また、受験の時期は風邪やインフルエンザが流行する時期と重なります。最良のコンディションで本番に臨めるよう、健康管理に注意しましょう。
このように、1年間のそれぞれの時期で重要な対策があります。まだ時間はあるとは思わずに、本番を見据えた計画を立てて、着実に準備を進めましょう。