222(コラム)

「学習机」はいつから必要? 学習机の正しい選び方

c-20210716

「学習机」の購入時期はさまざま

子どもに学習机を買い与える時期はご家庭によってさまざまで、特に決まりはありません。そのため、いつ買うべきなのか悩んでいる親御さんも少なくないようです。

学習机はどのようなタイミングで買うべきなのか、そして学習机を選ぶ際のポイントなどについて解説します。

 

みんなはどのタイミングで買っているか?

子どもの学習机を購入するタイミングの目安として、おおよそ次のようなパターンが考えられます。

 

・小学校入学時

・小学校高学年(4,5年生)

・中学校入学時

・本人が欲しがった時

 

小学校入学時の入学祝いとして祖父や祖母が買ってくれるケースや、入学後に必要性を感じた時、受験勉強に向けた環境づくりが必要になった時なども、よくある購入のタイミングです。

一般的には、遅くても中学校入学時までに購入するケースが多いようです。

 

 

「リビング学習」との兼ね合い

近年は子ども部屋ではなく、親の目が行き届くリビングで学習させる「リビング学習」が注目を集めています。

リビング学習のメリットとしてよく挙げられるのは、小さな子どもが安心して勉強に取り組める、適度な騒音があったほうが集中しやすい、親に見られているという程良い緊張感で集中力が高まる、コミュニケーションが取りやすくわからない問題を親にすぐ聞けるなどです。

 

学習机を購入するタイミングで、リビング学習から子ども部屋での学習に切り替えるか、リビングに設置できる学習机を用意してリビング学習を継続するかという点についても、検討する必要があるでしょう。

 

 

学習机による効果とは?

子ども専用の学習机で学習させることで、具体的にどのような効果が得られるのでしょうか。

1つ目の効果は、机に向かう習慣が身につく点です。小学校に入学すると宿題や課題が増え、家で勉強する時間も長くなります。「机の前に座る=宿題をする」という一連の流れが習慣化するのは、大きなメリットといえます。

 

2つ目は、整理整頓の練習ができる点です。学習机には本棚や引き出し、ランドセルを掛けるフックなどが備わっていて、教科書やノート、文房具を収納するのに適した作りになっています。学習机を活用すれば、決められた場所に収納したり、自分のものを自分で準備したりする癖をつけられます。

 

3つ目に、子どもの体格や成長に合わせて適切な姿勢を保ちやすいことが挙げられます。リビング学習の場合、リビングテーブルやダイニングテーブルなど、子どもの体格に合わない環境になりがちです。

しかし学習机なら、子供の成長に合わせて細かく高さを調整できるタイプもあります。適切な姿勢で学習に取り組め、正しい着座姿勢を習慣づけることにつながります。

 

4つ目は、子どものプライベート空間ができる点です。子ども部屋に学習机を設置するのはもちろん、リビングに学習机を置くだけでも、子どもにとっては「自分だけのスペース」です。勉強や読書により集中できる環境づくりや、子どもの自立心を育むきっかけにもなります。

 

 

学習机の選び方

学習机を選ぶ際は、まず学習机を設置する場所やスペースを考えることが大切です。

子ども部屋に置くのか、リビングに置くのかによって、学習机の適切なサイズは異なります。設置スペースに合わせた大きさの学習机を選ぶようにしましょう。

 

学習机のデザインは、子どもが欲しがるような可愛い装飾のついたものや、キャラクターものの学習机よりも、シンプルで飽きづらいものが良いでしょう。学習机は中学生・高校生になっても使用するものですし、ごちゃごちゃと装飾があると集中力を削がれる可能性があります。

学習机にとって最も大切なのは、勉強に集中できる環境を整えることです。なるべく無駄なものがついておらず、シンプルなものを選ぶようにしましょう。

お電話でのお問い合わせ:0120-121-864 お電話でのお問い合わせ:0120-121-864
  • 無料体験授業お申し込み
  • 資料請求・お問い合わせ