テスト前の最後の手段。一夜漬けを効率的にするコツ
一夜漬けでもテストは大丈夫?
学校行事や部活動、友人との付き合いなど、何かと忙しい学生生活。多くの方が、思うように勉強が進まず、テスト前に一夜漬けをしたことがあるでしょう。
「一夜漬けは良くない」とよく言われます。確かに、一夜漬けで暗記するのはデメリットが大きいです。
しかし、時には止むを得ない事情も考えられます。テストの点数を少しでも伸ばせるのであれば、効率的な一夜漬けの方法を覚えておいても損はありません。
一夜漬けのメリット
勉強時間を確保できる以外にも、一夜漬けのメリットはいくつか考えられます。
1つ目が、テスト直前というプレッシャーで、普段よりも勉強に集中できる可能性がある点です。人の集中力は、長時間続くものではありません。
普段とは異なるプレッシャーを上手に活用することで、効率的にテスト勉強を進められます。
2つ目が、テストまでの時間が短い点です。勉強してすぐにテストを受けられるので、一時的とはいえ、テストの点数アップが見込めます。
試験範囲が広い入試は難しいかもしれませんが、学校の定期テストなら、ある程度の効果を期待できます。
一夜漬けのデメリット
前提として、前日しか勉強していない人と、前から計画を立てて勉強していた人では、学習量に圧倒的な差があります。勉強不足になる可能性が高い点は、一夜漬けのデメリットです。
普段寝ている時間帯に勉強することで、テスト中に注意力が落ちてしまう点もデメリットとして挙げられます。寝坊して遅刻したり、注意力不足で簡単なミスをしたり、多くのリスクを抱える恐れがあることは覚えておく必要があります。
また、人の記憶は寝ている間に定着します。知識を短時間で頭に詰め込む一夜漬けは、長期的に記憶することには向いていません。
定期テストは乗り切れたとしても、模試や入試で失敗する可能性があります。一夜漬けで定期テストを乗り切ったときは、普段よりも復習をしっかり行うことが重要です。
勉強する範囲は絞ることが大切
やむを得ず一夜漬けをする方は、少しでも効率的に勉強することが大切です。テストまでの時間を有効に使うために、勉強する範囲は絞ることを心がけましょう。
テスト範囲全てを勉強できるのがベストとはいえ、テスト前日に全範囲を勉強するのは現実的ではありません。中途半端に手を出した結果、テストに歯が立たなくなることも考えられます。
一夜漬けでは、満点を目指すのではなく、範囲を絞って勉強するのがポイントです。
具体的には、理解しやすい基礎的な部分、テストに出そうな部分に絞っていくと、効率的に点数を稼ぎやすくなります。
また、少しでも効率的に勉強するために、自分ができる問題を勉強する必要もありません。
テスト前の一夜漬けに向く教科は?
一夜漬けは、全ての教科・単元が向いているわけではありません。
例えば、現代文は暗記したとおりの問題が出るとは限りません。国語を一夜漬けで何とかするのであれば、古文や漢文、漢字など、暗記が必要な分野に絞って勉強した方が、点数に直結します。
数学や化学、物理など、公式を使う科目は、教科書などの基本問題をしっかりとやり込むことを心がけましょう。公式がわかれば解ける問題を、確実に得点することがコツです。
社会や生物、地学など、暗記が多い科目は、教科書の赤字や太字になっている部分を集中的に覚えると、得点を重ねやすくなります。
英語も現代文と同じように、一夜漬けの効果が期待できる教科ではありません。一夜漬けをするのであれば、教科書を丸暗記する方法が有効です。
できる限り一夜漬けは避けることが大切
どうしても一夜漬けでテストを乗り切らなければいけない時は、満点を目指すのではなく、効率的に得点できるように勉強ことがポイントです。
簡単に覚えられる基礎的な部分や、テストに出そうな部分から優先して勉強しましょう。
ただし、一夜漬けはあくまでも最終手段です。寝不足でミスが増えたり、記憶が定着しなかったりとデメリットが多いため、基本的には避けてください。
特に、試験範囲が限られる定期テストは乗り越えられても、範囲が広い受験では一夜漬けは意味がありません。
一夜漬けをしなくても良いように、日常的に勉強する習慣を身に付けることが大切です。